こんにちは。
アイドルに会えることってないんだろうなと思っている筆者です。
もちろん自分からイベントとかで会いに行けば、会えることは分かっています。
そういうファンとしてではなく、1人の人間としてという意味ですね。
会ったからどうだということもないのですが、人生の経験として1度くらいは、知り合った人が実はアイドルだったみたいな感じになりたいと思っています。
ということで今回は、乃木坂46ののぎ動画について調べてまとめてみました。
Contents
スポンサーリンク
乃木坂46のぎ動画とは?
のぎ動画とは、乃木坂46の初映像化ライブや舞台映像が見放題な定額動画サービスのことです。
のぎ動画のサービス詳細は以下の通りです。
- サービス名:「のぎ動画」
- 配信開始日:2020年6月21日(日)21時頃~
- 料金形態:月額1,200円(税抜)
- 初期映像本数:430本(予定)
- Twitter:https://twitter.com/nogidoga46
乃木坂46に関する動画が430本も見られるなんて夢のようですね。
それに何と言っても初期映像本数が430本ですからね。
サービスが開始されたらもっと増えることは間違いないでしょう。
ただこの「のぎ動画」は、ファンからお金さえ取れたらいいというサービスではないんです。
「のぎ動画」で得た収益の一部を、日本赤十字社へ寄付することを明言しています。
素晴らしいですね。
私たちは、「のぎ動画」で乃木坂46の動画を楽しむことができるだけではなく、間接的ですが世の中に貢献することもできちゃいます。
そう考えると、サービスを利用するか迷っている最後の背中を押してもらえるような気がします。
スポンサーリンク
乃木坂46のぎ動画を無料で見る方法は?
利益の一部が、日本赤十字社への寄付に充てられるという話をした後にこんなことを書くのどうかと思うのですが、真っ当な方法ですのでご安心ください。
のぎ動画を無料で見る方法は、のぎ動画公式ツイッターに載っています。
— のぎ動画|定額制動画サービス (@nogidoga46) May 28, 2020
詳しくはキャンペーン利用規約を読んでもらいたいと思いますが、簡単に詳細を説明します。
これはのぎ動画が公式で行っているキャンペーンです。
キャンペーンに参加した中から46名が「のぎ動画の年間無料権利」をもらうことができます。
キャンペーン参加方法は簡単です。
のぎ動画公式ツイッターアカウント(@nogidoga46)をフォロー
のぎ動画のキャンペーン対象ツイートをリツイート
この2つをすることでキャンペーンに応募できたことになります。
このキャンペーンには注意点があります。
キャンペーン終了後に、当選者にはDM(ダイレクトメッセージ)が届くことになっています。
ただし、ある一定の期間内に返信がない場合には当選が無効になってしまうんです。
ですから、このキャンペーンに参加するのでしたら、最低でも1日1回はツイッターを開いてアカウントを見るようにしましょう。
キャンペーンに外れるのも悲しいですが、当選して無効になった方が絶対に後悔が強いですからね。
のぎ動画へのメンバーのコメント
のぎ動画を通して、ファンの皆様一人ひとりの忘れられないあの瞬間、メンバーそれぞれにとって思い出深いあの瞬間を、共有できることが非常に嬉しいです。そして私達後輩にとっては教科書のような、グループにとってはアルバムのような素敵なコンテンツが出来たことをとても嬉しく思います。これをきっかけに乃木坂46の存在をより近くに感じていただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。(久保史緒里)
【定額制動画サービスついにリリース】
2020.6.21 #のぎ動画 Open!
初映像化ライブや舞台映像、すでに映像商品化されたライブ、CD特典映像等を配信していきます‼#秋元真夏 #乃木坂46 pic.twitter.com/Q84UG27HZO
— のぎ動画|定額制動画サービス (@nogidoga46) May 28, 2020
乃木坂46のぎ動画を無料で見る方法は?初映像化ライブや舞台映像が見放題まとめ
ポイント
- 乃木坂46の初映像化ライブや舞台映像が見放題の定額動画サービス「のぎ動画」が配信決定
- 2020年6月21日から月額1,200円でスタート
- のぎ動画のキャンペーンに参加すると抽選で46名が無料で動画を見られる「のぎ動画の年間無料権利」をゲットできる
以上、乃木坂46のぎ動画を無料で見る方法は?初映像化ライブや舞台映像が見放題についてまとめてみました。
どんな映像が配信されるのか非常に楽しみですね。
スポンサーリンク