こんにちは。
アップデートってきくとワクワクする筆者です。
何か新しい機能が追加されるっていうのは嬉しいものです。
たまになんじゃこりゃということもありますが、何かが変更されるのは面白いです。
という事で今回は、iPhoneがiOS13.5にアップデートしたことについて調べてまとめてみました。
Contents
スポンサーリンク
iPhoneがアップデートiOS13.5に!
iPhone用のアップデートiOS13.5が公開されました。
iOS 13.4.1からの変更点は以下(リリースノートから引用です)。
iOS 13.5では、マスク着用時にFace ID搭載デバイスのパスコードフィールドに素早くアクセスできるようになります。また、公的保健機関から提供される新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触追跡Appに対応する接触通知APIが導入されます。このアップデートにはさらに、グループFaceTime通話のビデオタイルを自動的に目立たせる機能を制御できるオプションが追加され、バグ修正およびその他の改善も含まれています。
Face IDとパスコード
Face ID搭載デバイスでのマスク着用時のロック解除操作を簡略化
マスク着用時にロック画面の下端から上にスワイプすると、パスコードフィールドが自動的に表示
App Store、Apple Books、Apple Pay、iTunesや、Face IDでのサインインに対応するその他Appでの認証時にも使用可能接触通知
公的保健機関から提供される新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触追跡Appに対応する接触通知API
FaceTime
グループFaceTime通話で参加者が話しているときにビデオタイルのサイズが変更されないように、自動的に目立たせる機能を制御できるオプション
このアップデートにはバグ修正およびその他の改善も含まれています。
一部のWebサイトからストリーミングビデオを再生しようとしたときに黒い画面が表示されることがある問題を修正
共有シートでおすすめやアクションが読み込まれないことがある問題に対処一部の機能は地域やAppleデバイスによっては利用できないことがあります。Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/kb/HT201222
マスクを着用していて、顔認証が失敗してもすぐにパスコード画面が出てくるというのはすごく便利ですね。
これでいちいちマスクをはずして認証したりする手間がはぶけます。
世の中の情勢を鑑みたアップデートですね。
スポンサーリンク
接触追跡API導入!?個人情報はどうなる?
そして新しく接触追跡APIが導入されました。
どういったものなのか調べてみたところ以下のようになっているとわかりました。
AppleとGoogleによると、両社が4月13日に発表したこの接触通知技術に対しては、世界22カ国と米国の複数の州が採用の意向を示し、20日にはこれらの国や州が同技術にアクセスできる状態になったという。
AppleとGoogleのツールは、濃厚接触者の検出を目的とするもので、スマートフォンのBluetooth信号を利用して機能する。この技術は、COVID-19検査陽性者と濃厚接触があったことを人々に通知することによって公衆衛生当局を支援し、感染拡大防止に貢献するとされている。
AppleとGoogleでは、それらの信号にユーザーの身元情報や位置データは紐づけられておらず、ソフトウェアはプライバシーを保護するための厳格な暗号化規格に準拠していると述べている。
位置情報による接触追跡ではなくBluetooth(ブルートゥース)を利用するみたいですね。
感染者だと申請した人が近くにいたかどうかをBluetoothで判断するということになります。
Bluetoothの利用なので、常に位置情報を追跡されるということはなく個人情報を収集されるということはなさそうです。
iOS13.5の対応機種のiPhoneは?
iOS13.5に対応しているiPhoneは、iOS13の対応機種です。
最新の「iPhone SE(第2世代)」や「iPhone 11」シリーズを含むiPhone 6s以降が当てはまります。
他にも不具合やセキュリティの修正などもありますので、アップデートは早めに行った方がよさそうです。
iPhoneがアップデートiOS13.5に!接触追跡API導入!?個人情報はどうなる?対応機種は?まとめ
ポイント
- iPhoneがiOS13.5にアップデート
- マスク着用時の顔認証の挙動の変更や接触通知APIの導入などが行われた
- 接触追跡APIはBluetoothを利用して行うため位置情報を常に収集されるという個人情報の心配はなさそう
- 対応機種はiPhone6s以降のiOS13に対応している機種
以上、iPhoneがアップデートiOS13.5に!接触追跡API導入!?個人情報はどうなる?対応機種は?についてまとめてみました。
アップデートすることによる不具合の発生もあり得ますから、バックアップをしっかりととってからアップデートをするように気を付けてください。
スポンサーリンク