こんにちは。
幼い頃にサッカーをしていた筆者です。
胸トラップとヘディングが何より嫌いでした。
なぜなら痛いからです。
直接身体を使うスポーツに向いていないんだと悟った瞬間でもありました。
ということで今回は遠藤航選手のブンデス初ゴールについて調べてまとめてみました。
スポンサーリンク
遠藤航ブンデス初ゴール達成
シュツットガルトの遠藤航選手がブンデス初ゴールを達成しました。
詳細は以下の通りです。
ブンデスリーガ2部は28日、第28節を行い、日本代表MF遠藤航が所属する3位シュツットガルトはホームで2位ハンブルガーSVと対戦し、3-2で勝利した。遠藤は15試合連続でフル出場し、今季初ゴールを記録した。
昇格を争う上位直接対決はアウェーのHSVが先手を取った。前半16分、フィンランド代表FWヨエル・ポーヤンパロのヘディングシュートで先制点。さらに前半アディショナルタイムにもMFアーロン・ハントが左足ショットでネットを揺らした。
シュツットガルトは2点ビハインドで前半を折り返したが、後半立ち上がりに遠藤が反撃の狼煙をあげた。後半2分、DFパスカル・シュテンツェルのフリーキックからヘディングシュートを突き刺した。前節に移籍後初アシストを記録した遠藤は、これが記念すべきブンデス初ゴールとなった。
その後2点を追加したシュツットガルトは3-2で劇的な逆転勝利。HSVとの昇格争い直接対決を制し、2ポイント差をつけて3位から自動昇格圏の2位に浮上した。
おめでたい話題です。
海外での日本人選手の活躍は素晴らしいですね。
スポンサーリンク
遠藤航のブンデス初ゴール動画はどこで見れる?
遠藤航選手の記念すべきブンデス初ゴールです。
どのような状況でゴールできたのかやっぱり動画で確認したいですよね。
ということで動画を探してきました。
こちらの動画で見ることができます。
1分22秒あたりからのシーンです。
素晴らしいヘディングでのゴールですね。
タイミングといいジャンプの高さといいドンピシャでした。
なにより空中の滞空時間長すぎませんか。
フィジカルが相当良いんでしょうね。
最終的にシュツットガルトは3対2でハンブルガーSVに勝利しました。
遠藤航選手のゴールがなければ引き分けだったかもしれないことを考えると、チームへの貢献度はかなり高かったのではないでしょうか。
【2020】遠藤航ブンデス初ゴールの動画はどこで見れる?【シュツットガルト-ハンブルガーSV】まとめ
ポイント
- 遠藤航選手がシュツットガルト-ハンブルガーSV戦でブンデス初ゴールを達成
- 遠藤航選手のブンデス初ゴールはフリーキックからのヘディングでのゴール
以上、【2020】遠藤航ブンデス初ゴールの動画はどこで見れる?【シュツットガルト-ハンブルガーSV】についてまとめました。
やっぱり日本人選手が海外で活躍をしている話題というのは嬉しいものですね。
遠藤航選手の今後の活躍にも期待したいです。
スポンサーリンク