こんにちは。
良くも悪くも政治への関心が高まってきたなと思っている筆者です。
政治への関心が高まるのは良いことなのですが、悪いニュースで関心が高まっている点については微妙だなと思っています。
それでも何も関心を持っていなかった方が関心を持つようになったのだとしたらマシなのかなって感じですね。
ということで今回は、次の首相にふさわしいひとについて調べてまとめてみました。
Contents
スポンサーリンク
2020年次の首相にふさわしい人は誰?記事によると石破茂氏
黒川検事長などの問題によって次の首相が誰になるのか注目を浴びています。
詳細は以下の通りです。
次の首相、誰にする? 自民支持層のジレンマ 影の薄い「後継者」 結局、多かった“悩ましい”選択肢
安倍晋三首相は来年9月、自民党総裁としての任期満了を迎えます。政権を握る党の総裁選は、事実上の「次の首相」選びの場となります。自民支持層は「次の首相」について、どう考えているのでしょうか。朝日新聞の全国世論調査(郵送)を分析すると、自民支持層のジレンマも見えてきました。
総裁選を左右する「地方票」
総裁選は基本的に総裁任期の満了にともなって行われます。前回2018年9月の総裁選では、安倍首相と石破茂・元幹事長が立候補し、国会議員票(405票)と自民党員・党友による地方票(405票)の計810票を争いました。
結果は、安倍首相が553票を獲得し、石破氏の254票を上回りました。ただ、地方票を比べると、安倍首相の224票に対し、石破氏は45%にあたる181票を集めました。このため、自民党内では安倍首相の圧勝という声の一方で、石破氏の善戦との見方も広がりました。
過去の総裁選でも地方票がカギを握ったことがあります。小泉純一郎氏が3度目の挑戦で勝利した2001年の総裁選です。このときは、小泉氏が地方票で圧勝。「選挙の顔」でもある総裁選びは国会議員票に影響を与え、小泉氏当選の流れを作りました。
自民支持層が推す「次の首相」は、だれでしょうか。6人の名前を挙げて選んでもらいました。
【あなたは、次の首相には、だれがふさわしいと思いますか。(同)】
石破茂=全体(24%)/自民支持層(25%)
小泉進次郎=全体(13%)/自民支持層(14%)
河野太郎=全体(7%)/自民支持層(10%)
岸田文雄=全体(6%)/自民支持層(10%)
菅義偉=全体(6%)/自民支持層(9%)
枝野幸男=全体(6%)/自民支持層(1%)
この中にはいない=全体(29%)/自民支持層(22%)全体と同様に、自民支持層でも石破氏がトップでした。ただ石破氏は、一昨年の総裁選で安倍首相と争い、「桜を見る会」問題などで安倍首相や政権に苦言を呈し、距離を取っています。
安倍政権の路線継承を優先するのであれば、安倍首相が「後継者」と目するとされる岸田文雄・政調会長のほか、政権を支える菅義偉・官房長官や河野太郎・防衛相に支持が集まりそうですが、石破氏の半分以下にとどまっています。
一方、自民支持層では「この中にはいない」が22%を占めており、石破氏の支持率とほぼ並んでいます。
こちらの記事ですと、石破茂氏が圧倒的な支持を誇っていますね。
ここで気になるのは世間一般の声です。
スポンサーリンク
次の首相にふさわしい人は誰?世間では河野太郎防衛大臣が人気?
そこで世間の声を調べてみました。
この中なら、河野さんがいい。
自身でも SNSをうまく使っていってるし、外交にも強そう。
石破さんは防衛大臣としてなら文句ないが、外交や経済で不安がありすぎる。管さんや岸田さんもちょっと違うかな
ここになんで小泉さんとか枝野さんとかが出てくるの?論外でしょ。
小泉進次郎は無能だろ
選んだらそれこそ国がめちゃくちゃになる
菅は人を見る目がないから本人の能力はともかくとして総理にすると内閣が機能しない
安部路線って株をどうこうする無意味な路線?
MMT理論に沿って税金安くしてくれるのが一番助かるんだけど
てか日本企業の底力考えたらそれだけで経済が復活する可能性が高い
自分は河野太郎防衛大臣が一押しですね
外務大臣・防衛大臣を確実に勤め上げてますし
石破さんは党内で人望ないし岸田さんは首相より
衆院議長向きの方だと思います。
YoutubeやTwitter で河野さんをフォローしているが、とてもいいと思う。他にも中堅にはよい方がいるので、一気に世代交代してほしい。経験があっても情熱が枯れてしまいスローシンキングの高齢議員さんには、一刻も早くリタイアしてほしい。
自民党支持者はもっと少なくなっていると感じます。
他にまともに政策運営できる政党が皆無なので自民党を支持するだけです!
その中で後継者を考えるんですから難しいです。
河野氏が一番国益を損なわないように感じます。
本人に意欲も野心もあるので適任だと感じます。
石破氏は他人事のように政権にケチつけてるだけですので国益を損ないます。
小泉など論外!
今回の件で河野太郎さんが1番良い事が明らかになった。他の人達は全員不合格。
そして自民党以外という選択肢も有権者は模索するでしょう。既存の野党の中では維新一択。丸山みたいな変なのも混じっているから維新の中で候補の厳選は必要。他の野党は論外。
河野さん、自民党のマシな議員、維新のまともな議員、小池さん、吉村知事に代表される今回有能である事を示した地方自治体の首長といった人達で国難突破党を編成してもらえたらと思います。
目的達成したら解散してダラダラ利権にしがみつかない事を条件に。
次の首相誰がいいか。
現実的に自民党の支持率は高く与野党逆転は難しいと思うので、河野太郎さん推し。
理由は日本会議に属していないから。
一方、神道政治連盟には属している。選択的夫婦別姓に反対なのかと思うと100%の応援はできない。
ある程度は仕方ないが、偏りすぎた内閣編成でなければ… pic.twitter.com/FZob5eT74M
— goo (@sfcn02954449) May 22, 2020
#次の首相
河野さん— α (@Alpha_JE13) May 22, 2020
次の首相はあらゆる税金の見直しと減税を必ず実行する人。
それなら誰でもよい。税制改革とリフレとヘリマネはすぐやるべきなので早く出来るなら本当に誰でも良いです。#次の首相
— DAIGENZEI@DrainTheSwamp!!! (@daigenzei) May 22, 2020
自民党見渡しても河野ちゃんしかいないなぁ…
菅さん麻生さんは歳だし
石破小泉は器じゃないし
岸田さんは財務省の犬だし
谷垣さんが辞めてなければなぁ#次の首相— くろしち男 (@Kaneyon3110) May 22, 2020
外国語が堪能な人(最低限英語.中国語)
自分の言葉で話せる人透けて見えるプロンプターに絶望しました#次の首相
— ひよ (@hiyozo) May 22, 2020
自民党縛りなら
①河野太郎
②石破茂
③菅ちゃん
かな?#次の首相#検察に安倍首相に対する捜査を求めます #稲田検事総長を守ろう #国民投票改正案に抗議します #種苗法改正案を廃案に
— majiri (@majili) May 22, 2020
次の首相 河野さんがいいなぁ。(個人的にな…)
— け~ち (@9verei221) May 22, 2020
具体的に名前を挙げているコメントやツイートを見ると河野太郎防衛大臣の名前が一番多かったです。
ただ、判断基準がSNSだったりはしますが、世間の印象は悪くないみたいですね。
【2020】次の首相にふさわしい人は誰?河野太郎防衛大臣が人気?
ポイント
- 次の首相にふさわしい人が誰なのか話題に
- ニュース記事では石破茂氏の人気が高い
- 世間の声では河野太郎防衛大臣の人気が高い
以上、【2020】次の首相にふさわしい人は誰?河野太郎防衛大臣が人気?についてまとめてみました。
別に誰だっていいですし、安倍首相なら安倍首相でもいいんですよ。
ただここ最近の安倍首相が色々と疑惑だらけなので問題なんですよね。
定年延長やら桜を見る会やらモリカケやらの疑惑をきちんと晴らして何も問題なければそれが一番良いんですけどね。
とにかく日本が平和で過ごしやすい国であることを望みます。
スポンサーリンク