こんにちは。
海は好きですが、海に入りたいとは思わない筆者です。
海は眺めるものだと思っています。
それも夜が理想です。
ということで今回は、茨城県内の海水浴場について調べてまとめてみました。
Contents
スポンサーリンク
【2020】茨城県の海水浴場は全て中止?
茨城県内の海水浴場の開設中止が相次いで発表されています。
茨城県には18の海水浴場がありますが、全て開設中止となってしまったのでしょうか。
気になったので調べてみました。
茨城県の海水浴場一覧
茨城県の海水浴場は以下の通りです。
- 大洗サンビーチ海水浴場
- 大洗第2サンビーチ海水浴場
- 大洗海水浴場
- 下津海水浴場
- 平井海水浴場
- 阿字ヶ浦海水浴場
- 平磯海水浴場
- 大竹海岸鉾田海水浴場
- 久慈浜海水浴場
- 日川浜海水浴場
- 河原子海水浴場
- 川尻海水浴場
- 水木海水浴場
- 会瀬海水浴場
- 高萩海水浴場
- 波崎海水浴場
- 伊師浜海水浴場
- 会瀬海水浴場
18もあるので一つくらいは、開設しいてもおかしくないですよね。
スポンサーリンク
【2020】茨城県の海水浴場で開設していて行けるところはある?
1つずつ調べてみました。
そうしたら茨城県の海水浴場の開設状況一覧表を発見しましたので、以下をご覧ください。
https://www.ibarakiguide.jp/wp-content/uploads/2020/06/be623960d01a5861d345ca9b1822c606.pdf
私が確認した時点では、2020年6月5日時点でのものになっております。
そこで開設中止と記載されているもの以外の海水浴場を全て調べてみました。
そうしたところ、茨城県内の全ての海水浴場が開設中止を発表していました。
2020年に茨城県内の海水浴場で海に入れるところはないですね。
非常に残念ですが、昨今の事情を踏まえると仕方のないことかもしれません。
海水浴場の開設中止の理由としては、主に以下の2つが挙げられていました。
海水浴場の特性上、マスクの着用が困難で来場者の感染防止策が行えない
来場者の安全を守るライフセーバーの人員確保など、安全体制を十分に整えることが困難
ライフセーバーの訓練等が外出自粛期間等で行えなかったことも大きいようです。
【2020】茨城県の海水浴場は全て中止?開設していて行けるところはある?まとめ
ポイント
- 2020年に茨城県内で海に入れる海水浴場はない
- 茨城県内の全ての海水浴場が開設の中止を発表した
以上、【2020】茨城県の海水浴場は全て中止?開設していて行けるところはある?についてまとめました。
駐車場が利用できるところがありますが、勝手に海に入って事故などが起きたら大変ですので、海に入らないようにしましょう。
スポンサーリンク